夜の車庫に現れしモフモフ来訪者

ブログ

千葉県市川市より、安心と安全をお届けする運送会社山岡産輸株式会社です。

共有のラインに動画が・・・
〜たぬき???🦝

いえ、アライグマファミリーでした〜


昨晩、本社の倉庫からふと出てきた小さな訪問者たちを横山課長が目撃。
一瞬「たぬきかな?」と思いましたが、よく見ると…しましまのしっぽ、くっきりしたマスク模様――
そう、アライグマのファミリーでした!


 実際の映像がこちら


なんとも人懐こくみんなで寄ってきてますね。現場からは驚きの声も。


でも実はこのアライグマ、外来生物法で「特定外来生物」に指定されていて、
野生化した個体の農作物被害や感染症リスクが懸念されているんです。

特に気をつけたいのが以下のポイント

  • 餌付けはNG(居着いてしまいます)

  • 触らない・追いかけない

  • 糞尿処理にはゴム手袋+マスク

  • 咬まれた場合はすぐ受診を


びっくりするような、ちょっとほっこりするような出来事でしたが、
私たち人間と野生動物がちょうどよい距離を保つことが、
結果的にお互いの安全につながるのだと実感しました。
ペットとして飼われていて、でも手先が器用なので逃亡という可能性もあるみたいです。

社員の皆さんも、もし構内で見かけたら「そっと観察+事務所まで報告」をお願いしますね!